2010年04月13日
2010年04月11日
少しずつ



こんなに咲いてました
まだ咲き始めでこれが満開になるとあたり一面真っ白なばらでうめつくされます
毎日楽しみです
Posted by 桃たんたん at
10:31
│Comments(0)
2010年04月10日
いない
外の犬舎に入れていたはずのうさぎのはな坊が今朝みたらいなくなってた
あちゃ〜〜
只今捜索願い中
呼ぶと寄ってきませんが、乾燥草を見せると寄ってくるかもしれません
だれか〜〜〜m(__)m

あちゃ〜〜

只今捜索願い中
呼ぶと寄ってきませんが、乾燥草を見せると寄ってくるかもしれません
だれか〜〜〜m(__)m
Posted by 桃たんたん at
16:42
│Comments(0)
2010年04月10日
ありゃ〜〜

沢山歩いたのか、じゃれ過ぎて疲れたのか
こんな格好でお昼寝です(*^_^*)
Posted by 桃たんたん at
11:28
│Comments(0)
2010年04月04日
まだまだ……
今日は朝からお掃除
いなくなった息子の部屋を掃除しようと入ったら青春の匂いが沢山詰まってて、そこに卒業の時に友達から頂いた
CDがあって聞いたら掃除どころじゃなくなった
青春を思い出すような曲が沢山詰まってて
ゴミが涙で見えなくなってしまった
ホントに沢山の人に支えられて過ごした日々だったんだと改めて感じました
息子も新天地で頑張っているみたいです
新しい所でも支えてくれる人が沢山いるみたいで飲みに誘ってくれる人や安いスーパーに買い物に連れて行ってくれる人や嬉しい話です
私は相変わらず一人が多く犬と戯れる日々ですが……
先日、息子も言っていた
「体重気にせず体型気にしろ」
と言っていたのでアスリーを覗いてみました
体でも鍛えようかと
まだまだ子離れ出来ないでいる私です
いなくなった息子の部屋を掃除しようと入ったら青春の匂いが沢山詰まってて、そこに卒業の時に友達から頂いた

青春を思い出すような曲が沢山詰まってて
ゴミが涙で見えなくなってしまった
ホントに沢山の人に支えられて過ごした日々だったんだと改めて感じました
息子も新天地で頑張っているみたいです
新しい所でも支えてくれる人が沢山いるみたいで飲みに誘ってくれる人や安いスーパーに買い物に連れて行ってくれる人や嬉しい話です
私は相変わらず一人が多く犬と戯れる日々ですが……
先日、息子も言っていた
「体重気にせず体型気にしろ」
と言っていたのでアスリーを覗いてみました
体でも鍛えようかと
まだまだ子離れ出来ないでいる私です
Posted by 桃たんたん at
20:15
│Comments(0)
2010年04月03日
2010年04月02日
桜の花びらで……
家に帰る途中にある坂
名付けて「
桜坂」福山雅治のあの曲が出来た時に名付けられました
今満開

です
そんな道を私は毎日通ってます
今日は坂の途中で一匹の
猫が寝そべっていました
車をゆっくり走らせながら見てみると舞散る桜の花びらで遊んでいました(*^_^*)
あんまり可愛いから
通り過ぎて信号待ちしている間バックミラーでずっと見ていました
なんだか微笑ましくてにんまりです(^-^)

名付けて「

今満開



そんな道を私は毎日通ってます
今日は坂の途中で一匹の

車をゆっくり走らせながら見てみると舞散る桜の花びらで遊んでいました(*^_^*)
あんまり可愛いから


なんだか微笑ましくてにんまりです(^-^)
Posted by 桃たんたん at
19:39
│Comments(0)
2010年03月21日
23年目の結婚記念日に…

長男をアメリカへ
次男を沖縄へ
それぞれの道に送り出しました
気づくと夫婦23回目の結婚記念日を迎えていました
この記念すべき日に私達はまた新婚生活が始まりました
少しの間ですが、新婚生活を楽しみたいと思います(*^_^*)
Posted by 桃たんたん at
22:30
│Comments(8)
2010年03月20日
沖縄二日目


大好きな魚




イルカ最高(*^_^*)
あの有名なイルカの「ふじ」にも会えたしハッピー(*^_^*)
Posted by 桃たんたん at
22:57
│Comments(0)
2010年03月19日
2010年02月21日
お散歩パート2

歩かなかった空らくん
帰りの庭先だけ少し歩きました
最初はやっぱり抱っこでしたが………(;^_^A
気長にやっていきます
Posted by 桃たんたん at
20:56
│Comments(2)
2010年02月21日
行ってきました

今日はお昼から母と妹と女だらけで岩盤浴に行ってきました(*^_^*)
なんだかお肌がすべすべで誰かに触らせたい気分です(*^_^*)
Posted by 桃たんたん at
18:41
│Comments(3)
2010年02月20日
さんぽ

女の子の

男の子の

ぺたっとお尻をつけたままで全然歩かないのです
仕方ないので首輪をつけたまま抱っこして美らと一緒にお散歩しました
お家では男の子なのにいつも一歩後ろを歩いてる空ら(;^_^A
その頼りないところがたまらなく私の母性本能をくすぐるのです(*^_^*)
Posted by 桃たんたん at
20:35
│Comments(0)
2010年02月20日
カモコレ



はじめての機織りはとても楽しくて(*^_^*)何時間でも座って織ってられる気がしました
が、出来上がって見ると私のセンスの無さに唖然としてしまいました
しかし、世界でたった一つしかないと思うとなんだか笑みが零れてしまいました
出来上がりもですが、そこにいらしていたお客様とも全然知らないかた達たのに何故か会話が弾み楽しい一時が過ごせました
物を作るって人と人ともを繋いで楽しいんだなぁ〜と改めて感じました
ルンルン(^-^)
Posted by 桃たんたん at
20:19
│Comments(0)
2010年02月14日
バレンタイ〜ン♪♪♪

地元の若者バンドと太鼓の共演
初の試みで予約で来られた方にはオリジナルチロルチョコレートが貰えてカップルで行くとCDが貰えるというなんとも変わったこの企画☆
始まってみるとこれが開場が一体になって凄い盛り上がり
大盛況に終わりました
私はというとカップル……(;^_^A CD………?!
旦那様出演者だったものですから友達と妹と見てました(^-^)
Posted by 桃たんたん at
21:49
│Comments(0)
2010年02月14日
素敵なプレゼント

友達が二名人生を一生懸命生きています
私の誕生日に手紙が届いたので主人と二人出掛けてみました
一人は詩人で 思いついたフレーズをすぐノートに書き留め詩集を作る材料にしています
すぐといっても思うように動かない体を一生懸命使って書いています
一人は絵がとっても好きで特に桜島
これがとっても情熱的な真っ赤な燃ゆるような桜島なんです
その絵をかろうじて動く足で描くのです
それを大胆に雄大に
私達夫婦はこの絵が好きで写真は前に貰っていたのですが、そのことを話すと現物を見せてくれました
主人「絵を僕たちにかいてくれませんか」といってみた
そしたらその絵は作品展で入選したにも関わらず、「持っていきなさい」って私達にプレゼントしてくれたのです
彼の目には涙が溢れてました
あの涙……どういうことかなっ?!
でも私達も嬉しかった**
大切にしよう***
早速玄関に飾りました
Posted by 桃たんたん at
09:30
│Comments(0)
2010年02月13日
なんて素敵な1 日☆


今日の一番目は、アメリカにいるメガネ猿から「誕生日おめでとう」と電話があり
2番目は職場の朝礼でみんなにおめでとうコールを言われ
3番目は同僚から私の好きな癒しグッズをいただき(ちなみにアロマにローズヒップティー・マグカップ)
そんな1日の始まりで半日が過ぎ
昼休み食事に自宅に帰ると
郵便〒ポストに一通の手紙が……
一年に一回会うか会わないか位の年賀状のやりとりだけの方で通称パクさん
彼は筋萎縮症という病気で長年病魔と戦っている素敵な人で
いつも前向きで何度彼の言葉に助けられた事でしょう
一生懸命人生を楽しんでいます
そんな彼からよりによって私の誕生日に
嬉しくて涙が止まりませんでした
そうこうしていると宅急便屋さんがぴんぽ〜ん♪
昨年暮れから1ヶ月位帰国していた息子が彼女と作ったという陶器のカップが届き、またまた寄りによって私の誕生日に(^-^)
午前中でハッピータイムは終わったと思っていたら偶然が重なり嬉しい限りでした(*^_^*)
午後からは普通に仕事を終わらせて帰宅すると「今夜は○○さんちに皆で行くぞ」と花束をかかげ帰ってきた主人(*^_^*)
着いたところが友達親子が何組も来ていてサプライズ誕生日会を開いてくれました
ドリカムのパッピーバースデーをバックミュージックにケーキ登場
私ってこんなに幸せでいいのっ***
心温まるプレゼントの数々
プレゼントだけじゃなくて祝ってくれる友達・家族・同僚にただただ心からありがとう………
素敵な贈り物本当にありがとうm(__)m
幸せな1日でした(*^_^*)
Posted by 桃たんたん at
00:50
│Comments(5)
2010年02月11日
うちの子たち

先日は噛み合ったせいでお互い流血してました
困ったもんです
だれか助けて〜(;^_^A
Posted by 桃たんたん at
13:03
│Comments(1)
2010年02月11日
どうやって調理しよう
なが〜ぃ昆布を沢山いただきました(^-^)
こりこりして歯ごたえのあるようにみえる昆布
調理したいのですが……
誰かレシピ教えてくださいm(__)m
こりこりして歯ごたえのあるようにみえる昆布
調理したいのですが……
誰かレシピ教えてくださいm(__)m
Posted by 桃たんたん at
11:56
│Comments(0)